電通テックは2月15日、デザイン百貨店と共同で、携帯電話で3D映像による拡張現実(AR)を体験できるモバイルプロモーション技術「モバイル3D」を開発したことを発表した。
モバイル3Dは専用アプリケーションをダウンロードしたカメラ付き携帯電話で、印刷もしくは表示されたマーカーを撮影することにより、携帯電話のディスプレイ上に3D映像を表示できる技術。
3Dで表現されるコンテンツには、さまざまな情報を付帯でき、情報発信やモバイルサイトへの誘導、販売促進キャンペーンへのエントリーなどに活用できるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方