モディファイは8月11日、Twitter互換の個人向けサービス「SMART4C」が、NTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話3キャリアに対応したと発表した。
SMART4CはTwitter同様に、140文字のテキストメッセージによる情報交換ができる、会員制のミニブログサービス。個人で利用しているTwitter、Flickr、YouTube、Delicious、ブログやRSSなどからフィードをインポートし、それらの情報をまとめて見ることができる。
2008年12月にiPhone専用のサービスとして発表され、2009年02月にはPCでの利用が可能となった。今後はユーザー同士のメッセージ機能など、iPhoneで使用可能な機能のサポートも順次進めていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力