ニフティは7月31日、同社が提供するブログ分析サービス「BuzzInsight」のメニューとして、ブログを活用した施策実施後の効果を測定するブログ分析指標「BPI-Influence」を提供開始した。
BPI-Influenceは、ブログのコメント数、トラックバック数、リンク数、被リンク数などで示されるコミュニケーションの密度から、クチコミの広がり、ブランドや商品に関する書き込みがあった記事の推定閲覧数、影響力のあるブロガーの数などを測定するブログ分析指標。
同指標を活用することで、自社ブランドや商品について記述されたブログ記事が、どれだけ生活者に浸透したかを推定することでき、コミュニケーション施策の的確な効果測定が可能になるという。
ニフティでは今秋、オンラインブログ分析サービス「BuzzSeeQer」のリニューアルにあわせ、同サービスのメニューとしてもBPI-Influenceを提供するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力