ゼンリンデータコムとNEXCO東日本は6月30日、携帯電話向け高速道路交通情報サイト「ドライブトラフィック」を開始した。
ドライブトラフィックは、財団法人日本道路交通情報センター(JARTIC)の提供する高速道路交通情報を活用した通行止情報や交通状況を地図上で閲覧できるサービス。3キャリア対応で、無料で利用できる。
通行止や渋滞などの情報を地図で表示する「交通状況マップ」、携帯電話のGPS機能により現在位置周辺の交通状況を表示する「周辺情報検索」、通行止の解除をメールで通知する「通行止解除メール」、よく利用するルートの登録が可能な「マイルート」などを提供する。
情報提供範囲は、NEXCO東日本、中日本、西日本が管理する高速道路、一般有料道路、本州四国連絡高速道路となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力