ライブドアは5月18日、ポータルサイト「livedoor」に日本ベリサインの提供するEV SSL証明書を導入した。
今回ライブドアがEV SSL証明書を導入したのは、「livedoor ID取得ページ」と、livedoor ID登録ユーザーがログインする「ログインページ」。これにより、Internet Explorer 7やFirefox 3などの対応ブラウザでこれらのサイトにアクセスすると、アドレスバーなどが緑色に変化し、ウェブサイトの運営組織が「livedoor Co., Ltd.」であることが表示される。
ライブドアでは、データセンター運営事業「livedoor DATAHOTEL」と「livedoor レンタルサーバ」でウェブサイトを運営するユーザーを対象に、ベリサインのEV SSL証明書取得代行サービスの取扱いを開始した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力