アクセス解析の人的交流と効果的な活用を広める協議会「アクセス解析イニシアチブ」が4月8日に発足した。
代表はアユダンテ エグゼクティブプロデューサの大内範行氏が務める。設立発起人はクロス・フュージョン 代表取締役の衣袋宏美氏、アユダンテ、アーキタイプ、クリエイティブホープが設立発起人として参画する。
主な活動として、生データによるワークショップ形式の勉強会を開催する。企業や団体から、生のアクセスデータを開示してもらい、チームに分かれてアクセス解析を進め、最後にサイトの改善提案をするという試みだ。
これまで自然保護団体「WWFジャパン」のアクセスデータをもとに、Google Analyticsでアクセス解析したワークショップを開催している。今後もいろいろな団体、企業のサイトの生データを対象に実施していく予定だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力