特定非営利活動法人ラブ・ザ・ワールド・コミュニケーションズ(LWC)は4月28日、ボランティアサイト「HappyRice.jp」を開設した。
同サイトは、ユーザーがネット上で漢字クイズに正解すると、1問につき50粒の米が特定非営利活動法人国際連合世界食糧計画(WFP)を通じて飢餓に苦しむ国の子どもたちに寄贈される。寄付のための費用は、サイトのクリックに応じて発生する広告収入でまかなわれる仕組みで、利用者は登録などの必要がなく無料で参加できる。
クイズは子どもから大人まで漢字検定のレベルに準じて出題される。また、出題される漢字のクイズをとおして、日本語の文章力や理解力を高めるといった教育向上も目的としているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡