サイトロックは7月より、顧客企業にとって不利益となる情報を早期に発見するインターネット監視市場に参入し、新サービス「siteROCK Brand Care(サイトロック ブランド ケア)」を開始する。企業に対する誹謗(ひぼう)中傷をはじめ、事故や犯罪につながる情報、内部告発などを把握し、迅速な対応を可能にするという。
siteROCK Brand Careでは、顧客企業の社名をはじめ20個のキーワードを監視対象として設定し、国内外の掲示板(BBS)やクチコミサイト、ブログなどを1週間ごとに検索する。キーワードを含む文章が見つかると、専任のコンサルタントが目視で確認し、内容を「誹謗中傷」「なりすまし」「内部告発」など8種類に分類してレポートを作成、報告する。
顧客企業やその関連会社のウェブサイト、重複サイト、古いサイト、前回検索したときから更新していないサイトなどは監視対象外とし、効率を高める。料金は個別の問い合わせに応じて提示するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力