Microsoftが「Windows Vista」の変更を予定している、とReutersが米国時間6月19日に報じた。これは、同OSがGoogleのデスクトップ検索製品に不利益をもたらしているというGoogleの懸念に対応するためだという。
Reutersによると、Microsoftは、19日午後に米司法省と共同で裁判所に提出する書類で、変更内容の詳細を明らかにするという。Microsoftの関係者からは、この報道に関するコメントは得られていない。
Vistaのデスクトップ検索機能については、Googleが1年以上前から不満を述べていたが、コネチカット州検事総長が問題を調査したいと発言したことから最近また話題となっていた。
Windows XPではデスクトップ検索は、Googleなどの製品同様にアドオンであった。しかし、Vistaでは、Mac OS X Tigerと同様に、OSの機能として統合されている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力