Googleは米国時間1月10日、Google EarthのMac OS X向けベータ版を公開した。また、合わせてWindows XP/2000向けにGoogle Earth正式版を公開した。どちらもGoogle Earthのダウンロードサイトから無料でダウンロードできる。
Google Earthは3D表示が可能な地図ソフトで、俯瞰した衛星写真だけではなく、水平方向からも地図を表示できるほか、地形の起伏や、建物の3D表示(一部の市街地)も可能となっている。Mac OS Xについてはバージョン10.4以降のみに対応している。
なお、Google Earthの機能強化版であるGoogle Earth PlusおよびGoogle Earth Proについては、現在Windows版のみの提供となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力