KDDIと沖縄セルラーは8月30日、auの公式サイトが提供するメールマガジンをコンテンツプロバイダに代わって配信するサービス「EZサイトメール」を、10月6日より提供すると発表した。
KDDIは公式サイトのコンテンツプロバイダかメルマガの内容を受け取り、EZwebのガイドラインに準拠していることを確認したうえでユーザーへ配信する。EZサイトメールに登録したユーザーの個人情報はKDDIが一元管理するため、ユーザーはコンテンツプロバイダや店舗などに個人情報を登録しなおす必要がない。
両社はEZサイトメールの開始に伴い、EZweb上に専用のメルマガページを開設する。ここではメルマガの一覧が閲覧でき、ユーザーが登録変更や配信解除ができるようになる。
なお、メルマガの情報料は無料だが、別途パケット通信料が必要になる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは