Apple Computerは米国時間14日、同社の「iTunes Music Store」が2003年4月の開始以来、1億5000万曲の楽曲販売を達成したと発表した。この数値には、先ごろヨーロッパで開店したストアの売上も含まれる。この数値からはAppleが1週間あたり400万曲以上、または年間2億曲以上というペースで楽曲を販売していることが分かると、同社はコメントした。
Appleは7月初めに販売楽曲数1億曲という記録を達成したが、今回の発表からは同社の販売ペースがここ数カ月間で加速していることが分かる。しかし、NPD Groupが今週発表したレポートによると、デジタル音楽市場全体の顧客ベースはここ数カ月間でやや減少したという。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来