IBMの2人の研究者は、対スパムのための新しい対抗手段を提案した。それは、スパムメールを送りたい人物は受信者にメールを送る前に慈善団体に寄付を行う必要があるというものだ。IBMの研究者Scott FahlmanとMark Wegmanの提案では、受け取ったメールの差出人がよく知らない相手だったりした場合、「本メールは相手に届きませんでした」旨の返事が送られるようになる。もし送信者がそれでも相手に接触したければ、第三者のサイトに対して1〜25セントほどの料金を払えばよい。このお金は、メールをいったん拒否した受信者が選んだ慈善団体に寄付される仕組みだ。提案者のFahlmanは、「スパム撃退のために、電子メールのルールを少し変更するだけだ」と語る。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力