さくらインターネットは2月4日、バックボーンネットワークの容量を203Gbpsから213Gbpsに増強したと発表した。
東京大手町NOC(Network Operation Center)でプライベートピアリングを10Gbps増強して、コンテンツの配信能力を強化している。同社によると、コンテンツのリッチ化でダウンロードトラフィックが増加していることを受けて、前年比47Gbps増のバックボーン増強となっているという。
さくらインターネットは、2009年12月にバックボーン網を増強しており、今回の10Gbps増強でコンテンツ配信能力をより強化している。ピアリング推進の一環であり、同社とほかの事業者のネットワークを相互に接続して、トラフィック交換で配信能力の向上を図っている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力