15年の歳月を経てようやく--「Wine 1.0」がリリースに

文:David Meyer(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部2008年06月19日 13時04分

 15年に渡る開発とテストの末、Wineの初めてのステーブル版がリリースされた。

 クリエイターたちの説明によると、Wineは「X、OpenGL、UNIX上で稼動するオープンソースのWindows API実装」。GNU General Public License(GNU GPL)の下でリリースされた。Linuxユーザーはこれを利用してWindowsアプリケーションをインストールし、実行することができる。

 Wineはそもそも「Wine is not an emulator」の頭文字をとった略称だったが、今や開発者たちは「Wine is not just an emulator(Wineは単なるエミュレータではない)」の頭文字と捉えたいようだ。プロジェクトが始まったのは1993年で、最初のベータ版がリリースされたのは2005年10月のことだった。そしてついに、「Wine 1.0」が米国時間6月18日にリリースされたのである。

 Wineチームによると、何千という人気のWindowsアプリケーションが、Wineを使ったLinuxインストレーション上で動くか試した結果、「かなりうまく動作する」ことが分かったという。テストの対象になったアプリケーションは主に(Linuxが長らく弱かった分野の)ゲームだったが、ほかにも「Photoshop」や「3DMark」も含まれる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]