アドビ、新メッセージングソフト「BlazeDS」や「Flex」開発ツールをオープンソース化

文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:藤原聡美、福岡洋一2007年12月13日 19時16分

 Adobe Systemsは米国時間12月13日、バックエンドのデータソースと、「Adobe Flex」開発ツールで書かれたリッチインターネットアプリケーション(RIA)とを接続するように設計されたメッセージングソフトウェアのソースコードを公開すると発表した。

 「BlazeDS」と呼ばれるこのソフトウェアは、「Adobe LiveCycle Data Services ES」のサブセットだ。LiveCycle Data Services ESのフル機能版の販売は、企業顧客を対象に今後も続けられる。

 BlazeDSは、GNU Lesser General Public License(LGPL)のもとで無償で入手できるようになる。Adobeでは、まずオープンソースプロジェクトを立ち上げ、2008年に別のサイトを作成して、オープンソース化するBlazeDSとFlex開発ツールを公開する計画だと、Adobeのプラットフォーム事業部門で製品管理ディレクターを務めるPhil Costa氏は言う。

 Costa氏によると、BlazeDSは、エンタープライズサービスバス(ESB)のようなメッセージング製品に取って代わるものではないという。むしろそれは、メッセージングソフトウェアから取り出したデータを、データベース間、企業アプリケーション間、Flashクライアント間で移動させることを可能にするものだ、とCosta氏は説明する。

 Adobeはすでに「Adobe LiveCycle Data Services」のローエンド版を無償提供しているが、今回オーブンソース化という道を選んだ背景には、パッケージ版の一部分だけを使いたいという顧客の要望があった、とCosta氏は言う。さらに、無償のローエンド版は接続できるユーザー数に制限があった。

 ほとんどすべてのソフトウェア企業がそうであるように、Adobeもまた、自社の開発者向け製品にオープンソースの手法を利用し始めるとともに、他のオープンソース製品も利用するようになっている。たとえば、開発ツール「Eclipse」や、組み込みデータベース「SQLite」などだ。SQLiteは「Adobe Integrated Runtime」(AIR)の一部になる。

 Costa氏は、AdobeではBlazeDSの顧客に対してサポートサービスを提供する予定だ、と話している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]