Mozilla Foundationは11月19日、「Firefox 3 Beta 1」を公開した。次期Webブラウザ「Firefox 3」は、9月20日に「Gran Paradiso Alpha 8」がリリースされており、Beta 1は9番目のマイルストーンとなる。なお、開発者やテスター向けのリリースで、Mozillaでは一般ユーザの利用を推奨していない。
リリースノートでまとめられている情報などによると、Firefox 3 Beta 1はレンダリングエンジンに「Gecko 1.9」を採用。Gecko 1.9は27カ月間に渡って開発され、200万行におよぶコードの改良、1万1000以上の問題を修正したバージョンだという。そのほか、セキュリティ機能やユーザビリティの強化、ブックマークや履歴に関わる機能の充実が図られている。
「Firefox 3 Beta 1」をめぐっては、11月上旬に「Beta 1 release candidate」が公開された際、大手ソーシャルニュースサイト「Digg」で「Beta 1がリリースされた」と誤って伝えられ、ユーザの間に混乱が起こっていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス