日本IBMは10月6日、PC用バックアップ&復旧ソフトウェアIBM Rescue and Recovery(R&R)2.0の提供を10月8日に開始すると発表した。同社のノートPC「ThinkPad」やデスクトップPC「ThinkCentre」のユーザーは、ウェブサイトから無償でダウンロードできる。
R&Rは、HDD内の全データをバックアップし、トラブル発生時にはPCのボタンを押すだけで元の状態に復旧させることが可能なWindows用ソフトウェア。ファイルの破損やウイルス感染によってWindowsが起動しなくなった状態でも、さまざまな作業が行えるR&Rワークスペース(Pre-OS環境)を備えており、ネットワークに接続してウェブベースのメール送受信、ファイル救出などが行える。さらに、バックアップデータを外部メディア(CD、DVD、ネットワークドライブ、HDD)に作成しておくと、内蔵HDDの障害時にも対応できる。
旧版に対する主な強化点は以下の通り。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは