日本IBM、64ビットLinux対応RDBMSの新版を発売

ニューズフロント(CNET Japan特約)2003年06月19日 16時49分

 日本IBMは6月19日、インテルの64bitプロセッサItanium2に対応したリレーショナルデータベース管理ソフトウェア(RDBMS)の新版、IBM DB2ユニバーサル・データベース(DB2 UDB)V8.1.2を同日よりダウンロード販売すると発表した。

 DB2 UDB V8.1.2は、「ヘルス・センター機能」を拡張するなど、自己管理機能を充実させると同時に、アプリケーション開発機能を強化したという。Microsoft Visual Studio .NET用アドインやネイティブDB2 .NET Data Providerの提供など、「特にWindowsプログラマーに快適な開発環境」(日本IBM)を提供する。これにより、「開発者はLinux、UNIX、Windows、z/OSで稼働するDB2 UDBアプリケーションを開発できるようになる」(同社)。また、外部のWebサービスを呼び出し、その結果をテーブルデータとして返す機能も標準実装している。

 対応プラットフォームは、Linux、AIX、HP-UX、Solaris、Windows 98/ME、Windows NT、Windows 2000、Windows XP、Windows 2003 Server。「64ビットのLinux/Windowsに対応することで、大規模な企業データベースやデータウェアハウスなどで性能と拡張性を大幅に向上できる」(同社)

 DB2 UDB for Linux/Windows/UNIXのIBM推奨料金は以下の通り(パスポート・アドバンテージ・エクスプレス(PAX)適用時のライセンス料金)。

  • DB2 UDB Personal Edition:6万6000円(1インストール)
  • DB2 UDB Workgroup Server Edition:13万8100円(1サーバ)、3万5500円(1ユーザー)
  • DB2 UDB Workgroup Server Unlimited Edition:106万9000円(1プロセッサ)
  • DB2 UDB Enterprise Server Edition:377万7000円(1プロセッサ)

 また現在同社は、米AMDの64ビットプロセッサOpteronに最適化したLinux版DB2 UDBのベータプログラムを実施している。

日本IBMのプレスリリース

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]