新興会社Cranite Systemsのワイヤレスネットワーク用ファイアウォール製品「WirelessWall Software Suite」が、3月21日に米商務省標準技術局(NIST)の連邦情報処理標準(FIPS)140-2の認定を受けた。この認定により、Craniteは米国政府に製品を販売する資格を得たことになる。Craniteのソフトウェアは、Hewlett-Packardを通じて米国政府部局に販売される見通し。Craniteはワイヤレスネットワーク向けのセキュリティソリューションを提供している企業で、昨年9月にBertelsmannやDiamondhead Venturesなどから1200万ドルの資金集めに成功している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス