イー・モバイルは2009年8月上旬より、3.5世代携帯電話サービス規格の1つであるHSPA+を採用し、下り最大21Mbpsのデータ通信サービスを提供する。
同社によればHSPA+規格の導入は国内初とのこと。提供エリアおよび対応端末については、後日発表する予定だ。
また、今回のデータ通信サービスに対応した新料金プランとして、2段階定額制の「スーパーライトデータプラン21」と完全定額制の「データプラン21」の2つを新設する。1年間の継続利用を条件に基本使用料を割り引く「年とく割2」に加入した場合、スーパーライトデータプラン21の月額基本使用料は、580円〜5980円。データプラン21は5580円の定額となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは