シリコンバレーのベンチャー企業AirMagnetは4月21日、ワイヤレスネットワークのトラブルを解決する監視ツールAirMagnet Distributedを発表した。同製品には管理者用コンソール、サーバソフトウェア、4つのリモートセンサーが含まれ、802.11b、802.11a、802.11gなどの無線LANネットワークの監視が可能。1セットが6995ドルで、6月1日より発売される。
本製品の主な用途は、ワイヤレスネットワークへの違法アクセスを取り締まるというよりも、むしろアクセスポイント同士の干渉でネットワークパフォーマンスが低下しているのを発見し、解決することにある。セキュリティなど、ワイヤレスネットワークではたびたび問題が取りざたされているが、導入への関心は非常に高い。AirMagnetのCEOであるDean Auは「われわれの目標は、ワイヤレスネットワークの潜在的な問題を発見し、その成長を維持することにある」と説明する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方