ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)は2月6日、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が提供する公衆無線LANサービス「ホットスポット」のサービスエリアで公衆無線LANのローミングサービスを始めたと発表した。
So-netの接続会員を対象に、オプションサービスとして提供する。利用料金は、定額コースが1400円/月 、従量課金コースが10円/分。なおNTT Comの公衆無線LANサービスは、IEEE802.11bと同11aの無線LAN規格に対応する。
このほかSCNは、PHSパケット通信サービス「bitWarp」とブロードバンド接続サービスをパッケージにしたサービスの提供も予定しているという。「これらのサービスを通じて、いつでも、どこでもネットワークを利用できるユビキタス環境をユーザーに提供する」(SCN)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス