GoogleのゼネラルカウンセルであるKent Walker氏は米国時間12月2日、同社のPublic Policy Blogで、著作権侵害行為への対策を強化すると述べた。
同ブログの記事によれば、まず、著作権保有者がGoogle製品(当初は「Blogger」とウェブ検索)からコンテンツの削除を依頼するプロセスを改善するツールを作成し、平均対応時間を24時間以下にするという。また、著作権侵害コンテンツの検索に頻繁に使用される検索語がオートコンプリート機能で表示されないように努力するとともに、「AdSense」における著作権侵害行為への対策レビューを改善するという。さらにGoogleは、検索結果から正当なコンテンツのプレビューにアクセスしやすくなるよう実験を行う。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来