楽天は6月1日、米ニューヨーク市に「楽天技術研究所 New York」を設立したと発表した。
楽天技術研究所は、インターネット全般における先進的技術の研究を目的として、2005年に設立された楽天の研究機関。楽天技術研究所 New Yorkはその初めての海外拠点となる。
初代所長には、ニューヨーク大学研究准教授の関根聡氏を招へい。今後は自然言語処理(NLP)の研究を進め、商品レビューの情報解析による事業へのフィードバックをするほか、検索やレコメンド機能のサービス向上を図る。また、海外の大学や研究機関との連携、海外における研究者の採用も進めるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力