IMJモバイルは8月9日、iPhoneユーザーはサイト閲覧とアプリ利用をどのように使い分けているのかを探った「iPhoneサイト及びアプリの利用実態調査」(PDF)の結果を発表した。調査期間は2010年7月16日から7月17日まで。有効回答数は618人だった。
調査結果から、サイトとアプリの利用頻度や利用時間帯では大きな差は見られなかったものの、年齢が低いほどサイトを、高いほどアプリを多く利用している傾向が見られた。
利用しているジャンルは、サイトではポータルサイトやネットショッピング、ネットバンキング、ブログ、掲示板など、アプリではゲーム、ニュース、乗換案内、地図、音楽などが利用されていた。
調査でわかった主な項目は以下のとおり。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス