オプトは6月25日、社員のネットリテラシー向上を目的として、iPadを購入した社員に対し補助金を支給する制度を6月10日から導入したと発表した。
この制度は、クライアント企業のニーズが急増しているiPadを活用したマーケティング支援を強化するため、各社員が自ら日常生活内でiPadを使用することを奨励するもの。対象となるのはオプトの正社員および契約社員で合計700人弱。支給金額は2万円となっている。
オプトでは、今回のiPad購入補助制度以前にも、iPhoneなどのスマートフォンを購入した社員に補助金を支給する制度を導入しており、多くの社員が活用しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは