日立製作所は11月17日、東京・六本木で「Hitachi Open Middleware World Cloud Day」を開催する。クラウドコンピューティングにフォーカスしたイベントで、基調講演にはITジャーナリストの佐々木俊尚氏が登壇する。
佐々木氏の講演タイトルは「ソーシャルとクラウド化がもたらす日本社会の変化と今後のあり方」。ソーシャルネットワークとクラウドコンピューティングによって変わりつつある企業と社会のあり方を探り、今後のITの方向性を示す講演となる。
ほかにも多数のセッションが予定されており、日立が取り組む「クラウドの運用」「クラウドの設計/構築」に関するソリューションと、それを支えるミドルウェアが紹介される。
入場は無料だが事前登録が必要。参加申し込みはイベント専用ページから。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力