有料アプリにも引けを取らない無料アプリが日々リリースされる中、「有料でもいいから欲しい!」と思わせるアプリはどのようなものなのだろうか。メディアインタラクティブは全国のスマートフォン所有者500名に対し「スマートフォンのアプリに関する調査」を実施した。調査期間は8月26日~29日の4日間。
それによると、月に1つ以上アプリをダウンロードする人は約4割、有料アプリに使う1月の平均金額は340円であることがわかった。アプリの発見方法としては「検索」と「ダウンロードランキング」が比較的多いようだ。アプリをダウンロードする際に重要視するポイントとしては「ネットの評判」が最も多く、そのほか「価格」や「説明のわかりやすさ」などが挙げられている。
有料でもダウンロードしたいと思うアプリのジャンルでは、「特にない」との回答が34.8%で最も多かったが、それに次いだのは「仕事効率化・便利ツール」(27.1%)。ゲームアプリや音楽アプリ、エンターテインメントアプリをおさえ上位にランクインした。
そのほかお勧めのアプリとして、ゲーム系では「Angry Birds」、ビジネス系では「DropBox」「Evernote」「ジョルテ」、便利ツール系では「Skype」「Viber」「ウェザーニュース」「クックパッド」などが挙げられた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは