東京秋葉原の大手パソコンショップ九十九電機は10月30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。負債額は約110億円とのこと。
九十九電機は1947年創業の老舗家電量販店。東京地区のほか、大阪、名古屋、札幌に店舗を構えている。1978年には秋葉原初のパソコン・通信機の専門店を、2000年には業界最大級の自作パソコン用パーツ専門店をオープンさせるなど、PCショップとしての地位を確立していた。
2007年8月期の年間売上高は約319億9100万円。しかし2008年8月期の決算が期待ほど伸びず、業績を悪化させたという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス