シーネットネットワークスジャパンは10月22日、2008年にめざましい活躍が期待できる国内のテクノロジーベンチャー企業を選出し、表彰する「CNET Networks Japan Tech Venture 2008(Tech Venture 2008)」を開催すると発表した。実施にあたり、自薦・他薦によるノミネート企業の募集を開始。募集期間は10月22日から11月22日までで、選出した企業の発表は2008年2月20日を予定している。
Tech Venture 2008はベンチャー市場の発展を目的とし、ノミネートされたテクノロジーベンチャー企業に対して厳正な審査を行い、2008年にめざましい活躍が期待できる企業10社を選出する。
インターネット、モバイル、ソフトウエア、デジタルコンテンツ、コンシューマーエレクトニクス(ロボット含む)の製品・サービスなど、ネット・IT全般の未上場企業を対象とし、技術や事業について評価する。
選出した企業は、表彰式で発表するほか、「CNET Japan」、「ZDNet Japan」、「CNET Venture View」で広く紹介する。運営にあたっては、IT・コンテンツ産業のベンチャーを支援する有志のプロジェクトであるVenture BEAT Projectの協力のもとに、CNET Networks Japanが運営する。
応募要項など問い合わせはTech Venture 2008事務局。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス