NTTドコモは23日、2006年度の環境とCSR(企業の社会的責任)関連の活動をまとめた報告書「NTTドコモグループCSR報告書2007」を発行した。
報告書は、ドコモのCSRの重点課題である「安心・安全なモバイル社会の実現」「ユニバーサルデザインの推進」「災害発生時における多様な対応」「地球環境保全への取り組み」についての活動内容を、「つながる」をキーワードにストーリー性のある構成で紹介している。
ドコモの取り組みに、すべての利害関係者がどのようにかかわっているのか、また、どのようにして課題を共有して新たな活動を生み出していくかについても具体的に示した。
冊子版とデータ版(PDF形式)があり、無料で入手できる。詳細はhttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/report/
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力