ソフトバンクモバイルは3月22日付で、取締役の宮内謙氏が代表権を持つことを明らかにした。これまで代表権を持つのは孫正義氏だけだったが、2トップ体制に移行する。
今回の人事に伴い、宮内氏の肩書きは取締役 代表執行役副社長兼COO 営業・マーケティング統括 マーケティング担当となる。
宮内氏は1949年生まれの57歳。1984年に日本ソフトバンク(現ソフトバンク)に入社し、1988年には取締役に就任。長らく孫氏の片腕を務めた。2003年にはソフトバンクBB(現BBテクノロジー)取締役副社長兼COOに、2004年には日本テレコム(現ソフトバンクテレコム)取締役に、2006年にボーダフォン(現ソフトバンクモバイル)の執行役副社長に就任するなど、ソフトバンクグループの多くの企業で取締役を務めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力