ロボットで仮想の株を自動売買する「カブロボ・プログラミング・コンテスト」(カブロボ・コンテスト)の結果が、3月18日に発表された。同コンテストは、早稲田大学理工学部や日本IBM、野村総合研究所が共同で開催し、2405チームが参加するという大規模なプログラミングコンテストとなった。コンテストの頂点に立ったのは、1000万円の仮想資産を1129万6000円とし、単純計算で年利回り332%を達成した倉林俊成氏だ。
優勝した倉林俊成氏 |
カブロボ・コンテストは、参加者が作成したソフトウェアロボットか、コンテスト側が用意した簡易ロボットを利用して、日経225銘柄から選定された特定の40銘柄を対象に、株を自動的に売買するというもの。株の銘柄や株価などは実際の株式市場と同じものを使い、売買注文はコンテストの仮想証券会社に対して行う。プログラミングや株の知識がない未経験者でも参加できるように、ブラウザを使ってコンピュータと対話しながらアルゴリズムを設定できる簡易ロボットも提供された。株の売買は、1月24日から2月25日の1カ月間に渡って行われた。
優勝した倉林氏は、簡易ロボットを使ってコンテストに参加した。プログラミングの経験はないが、株式投資の経験は約1年だという。同氏は、賞金100万円を受け取ったが、
準優勝したのは、同じく簡易ロボットで資産を1110万2800円とした津田博昭氏、第3位は自作ロボットで資産を1105万5400円とした谷口智也氏だ。ほかにも、野村総合研究所特別賞として、ソフトウェア作家の岡嶋大介氏が、シーネットネットワークスジャパン特別賞として、少林卓球製作委員会というチーム名で参加した内田和隆氏と鳥海不二夫氏のペアなどが表彰台にあがった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス