サーチ業界は毎年変化の激しい業界ではありますが、その中でも特に私が注目している点をマーケティング(SEM)、検索技術に分けて挙げてみます。
最初にSEMを行うマーケティングサイドですが、検索連動型広告を運用する広告主に、従来の単純なキーワード、入札業務といった次元から、より高度なスキルで広告パフォーマンスを維持する運用能力が求められる年になると考えています。これは次の3点の要因があるからです。
1つ目は 2005年にSEM関連各社より自動入札ツールと呼ばれる、入札管理業務を自動化するツールが登場したこと。2つ目は広告配信側であるオーバーチュアやグーグルが大幅なシステム改善を実行してくること(米Yahoo!は2006年第1四半期に広告管理システムの大幅なアップグレードを予定しており、Googleは2005年後半より立て続けに新機能を追加している)。そして3つ目は時間帯別広告配信やデモグラフィックに基づいたターゲティング機能を有するMicrosoftのオンライン広告プラットフォーム「adCenter」に対抗するために、競合各社が同様の機能を追加する可能性が高いことです。
つまり、今までと比較してリスティング広告の作業的な意味合いでの管理は簡単になりますが、きちんと効果を引き出すための運用スキルはより高度化していくのではないでしょうか。
またSEOについてですが、こちらはテクニカルな手法がソーシャルブックマーク、ソーシャルネットワーキングサービス、RSS、Wiki、Webサービスなど、いわゆる「Web 2.0」の話で登場するサービスの普及により変化すると予測しています。ユーザーの生成するコミュニティ、コンテンツ、これらとサーチマーケティングとを融合してトラフィックを獲得するSEMに先進的な企業がきっと登場してくるでしょう。
検索技術サイドについては、注目点が3点あります。
まず1点目はブログ検索がどのように進化していくかに注目しています。2005年はブログ検索エンジンが各社より登場してきましたが、どのブログ検索も従来のウェブ検索の慣習や常識をそのまま引き継いでおり、訴求ポイントが「最速○分で検索可能」、といった内容で、検索結果の並び方は新着順(または、適合度順)で、決してブログコンテンツ特有の要素を活かしたプレゼンテーション(検索結果の表示)やインターフェースを持っていたわけではありませんでした。
「話題になっているのでリリースしました」的なサービスが多かった2005年のブログ検索ですが、2006年はキーワードに対して適合性の高い(各々の)ブログが検索できるだけなく、関心や話題となっているテーマに対してブログ全体の反応・声が検索できるようなコンセプトを持った、ウェブ検索とは違った体験を与えてくれるものが登場してくると見ています。
2点目は動画や音声の検索サービスです。今年は音声認識技術を用いて番組音声をテキスト化することで全文検索可能にしたポッドキャスト検索やコンテンツホルダーとの提携による動画インデックスの拡大を行った企業が散見されましたが、この動きはポッドキャストやビデオキャストによる市場活性化と相まって加速されてくるでしょう。
3点目は、Windows Vistaの発売を予定しているマイクロソフトの動きです。狙っていたAOLをGoogleに奪われ、リスティング広告ネットワークの構築の出足をくじかれました。検索及びオンライン広告分野でGoogle, Yahoo!に大きく水をあけられているマイクロソフトがキャッチアップするためには広告ネットワークを持つ会社の買収とユニークな検索技術の入手、開発速度のスピードアップが欠かせません。最近のマイクロソフト社員のサーチ戦略に関連する発言を踏まえると、ローカル検索技術関連で買収などの動きがあるのではないでしょうか。
2006年もGoogleを中心に色々な話題を振りまいてくれる年になるでしょう。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力