日本航空インターナショナルは5月18日、インフォニックス、KDDIのインフラを使い、MVNO方式の携帯電話サービス「JALマイルフォン」を発表した。100円ごとに最大7マイルの高額付与が特徴。同日から販売を開始し、サービススタートは6月1日となる。
「JALマイルフォン」はKDDIのau携帯電話のネットワークを使うサービス。料金徴収や受け付けなどの運営はインフォニックスが手がける。提供される通話エリアなどの通信・通話サービスや料金プランはau携帯電話とほぼ同じになる。携帯電話の機種も既存のau携帯電話とほぼ同型のものが用意され、携帯電話の故障時はJALマイルフォンのサービスセンターで状況を確認後、近隣のauショップを案内するという。
異なる点は、携帯電話の基本料、通話料、通信料など利用料金に応じたJALのマイルが直接与えられること。月々の利用料金が3000円未満ならば100円ごとに1マイル、3000円以上8000円未満なら100円ごとに3マイル、8000円以上なら100円ごとに5マイルが与えられる。さらにクレジットカードのJALカードで料金を支払うことで、100円ごとに2マイルが与えられ、100円に付き、最大7マイルが付与される。
JALマイルフォンとau携帯電話の違いはオリジナルアプリとコンテンツがプリインストールされていること。待受アプリはJAL航空機の写真がデフォルトの壁紙として設定され、現役キャビンアテンダントによるカレンダー表示や、国内線・国際線の空席照会、予約、購入ができるアプリや専用サイトが提供される。
発売されるのは、既存のau携帯電話の売れ筋モデルとなる「JMP-SH002」(シャープ)、「JMP-SH003」(シャープ)、「JMP-SH004」(シャープ)、「JMP-SH005」(シャープ)、「JMP-T003」(東芝)の5機種、19カラー。いずれも端末に「JAL MILE PHONE」のロゴが入る。au携帯電話は2010年夏モデルが発表されているが、新機種については今後投入予定。
JAL航空機をデザインモチーフとした機種を投入しないのは、航空ファンを想定したのではなく、合理的にマイルを貯めている人をユーザーとして想定したためという。
JALマイルフォンの申し込みは専用のウェブサイトからのみ受け付け、JALマイレージバンクの会員であることが必須条件。au携帯電話と同じネットワークを利用するが、KDDIのau携帯電話から乗り換える場合はMNPで移行するか、一度解約して新規契約が必要になる。メールアドレスもau携帯電話と同形式のものが与えられるが、au携帯電話からそのまま移行することはできない。そのほかの通信事業者からのMNPにも対応する。
都内で開催された報道向けの発表会では、インフォニックスの常務取締役の藤田聡敏氏がマイル付与について「マイラーの方にとっては、今までありえなかったマイルのレート」と高率である点を繰り返し、ターゲットユーザーは「マイラーと呼ばれる方で、フライトされる方も陸マイラーの方も」として、国内2000万人のJALマイレージクラブの会員に訴求していく考えを示した。
一方、日本航空は2010年1月に会社更生法の手続きを申請して経営再建中。JALマイルフォンのサービス開始について、日本航空 執行役員 旅客営業本部長の藤田直志氏は「再生をめざす中で新しいお客様を獲得しないといけない。新しいJALファンを獲得することは再生にとって一番大事だと思っている」とし、JALマイルフォンの提供も経営再建の一部であることを強調した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」