日本システムウエア(NSW、多田修人取締役会長兼社長)は4月22日、携帯電話向けプラットフォーム「Android」向けマルチメディアプレイヤー「nswPlayer」を開発したと発表した。
「nswPlayer」は、動画、音楽ファイル、画像などの各種データをサポートするスタンダードなメディアプレイヤー。H.264/AVC、MPEG4、3GPP、MP3、AAC、AMR、PNG、JPEG、GIF、BITMAPの各種フォーマットに対応している。2種類のファイル閲覧モードを用意しており、「Auto Scanモード」では、メディアタイプごとにタブで容易に切り替えが可能。「Explorerモード」では、一般的なファイルマネージャー機能を提供する。
タッチパネル上での操作性を駆使し、使いやすさを重視したインターフェイスを実現。タッチ操作(スライド/タップ)で再生コントロールができるほか、端末の向きによる縦横切り替え機能を備えている。また、音楽プレイヤー機能として、アルバム指定、アーティスト指定、プレイリストなど、画像編集機能として、色調変換、リサイズ、顔検出などを搭載している。
今後同社では、「nswPlayer」のデザインの改善、レスポンスの向上、ネットワーク対応などのバージョンアップを行っていく予定。さらに、複数のAndroidアプリケーションの開発にも着手しており、これらアプリケーションのAndroid Marketへの提供を検討している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡