埼玉県越谷市にある国内最大級のショッピングセンター「イオンレイクタウン」は2月1日より、インターネット接続サービスを利用して、迷子の子どもの居場所が検索できる「迷子探しサービス」を無料で提供する。商業施設として初めてのサービスになるという。
迷子探しサービスは、NTTドコモが技術開発した屋内基地局設備「IMCS」を利用する。IMCSは、高層ビルや地下街など、携帯電話が使いづらい場所でも通話を可能にするシステムだ。
位置情報専用端末「CTG-001G」とオリジナル水鳥型収納ポシェットを合わせた「迷子探しキット」を貸し出し、子どもが迷子になった場合、iモードなどのインターネット接続サービスを利用して、施設内のどのエリアにいるのか確認できるようにする。施設従業員が子どもを発見した場合も、迷子探しキットにあらかじめ登録したIDをもとに、保護者を呼び出すことができるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力