大修館書店とイーストは9月24日、Googleの携帯電話OS「Android」上で稼働する辞書ソフト「デ辞蔵 for Android」の評価版を無償公開した。WindowsPC向けAndroidエミュレータ Ver1.0上で稼働する。
デ辞蔵 for Androidでは大修館書店の以下の辞書とウィキペディアを調べられる。
ローカル辞書とネット辞書の串刺し検索も行える。評価版の公開期間は2009年1月10日までを予定している。Android搭載ケータイの日本での出荷時期は未定だが、両社は携帯電話へのバンドル提供や、Android Marketを使った販売を早期に行う体制を整えているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡