KDDIおよび沖縄セルラーは2月12日より、携帯電話に同梱している取扱説明書などの印刷物を全国のauショップ、KDDIデザイニングスタジオで回収すると発表した。すでに同社では、2007年11月より関西地域のauショップ店頭で実施している。
回収する印刷物は、取扱説明書、パンフレット、チラシ、個装箱など。対象店舗で回収後、100%リサイクルし、循環再生紙としてKDDIの印刷物に再利用する。2007年11月から2008年1月末の期間、関西地域の407店舗で行われた回収量は29トンとなった。
今後同社では、CSR活動の一環として地球環境保護の推進に取り組み、継続して環境に配慮した活動を実施するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス