KDDIおよび沖縄セルラーは、シャープ製「AQUOSケータイ W61SH」を2008年1月上旬から、日立製作所製「Woooケータイ W53H」の新カラーバリエーションを2008年1月下旬から販売する。
AQUOSケータイ W61SHは、小さなバッグにも入りやすい幅48mm、高さ104mm、厚さ19.9mm(最薄部16.9mm)のコンパクトサイズ。ディスプレイは、液晶テレビ「AQUOS」の技術を応用した2.8インチワイドQVGA「NewモバイルASV液晶」で、ディスプレイが90度回転するサイクロイドスタイルを搭載。ボディにはステンレスパネルを採用した。カラーは、ビビッドピンク、ピュアホワイト、クールブラックの3種類。
Woooケータイ W53Hは、2.8インチワイドQVGA有機ELディスプレイと、薄型テレビ「Wooo」の技術を活かした画質処理エンジン「Picture Master for Mobile」を搭載。今回、フレンチピンクとアラビアンブラウンを新カラーとして採用した。既存のジャパンブラック、ノルディックホワイト、ユーロパープルと合わせて5種類になる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方