ニフティは11月1日、@niftyで提供している様々なモバイル接続サービスが簡単に利用できる無料の接続ソフト「@niftyコネクトfor モバイル」のバージョンアップを行い、「@niftyコネクトfor モバイル2.0」として提供を開始した。
@nifty コネクトfor モバイルは、電波状況に応じて利用可能な接続先を設定することができ、簡単な操作でアクセスポイントへの接続ができるツール。
今回のバージョンアップでは、これまでのPHSデータ通信サービス、公衆無線LANサービスに加え、第3世代携帯電話でのデータ通信カードやダイヤルアップでの接続に対応した。また、対応OSを拡大し、Windows XPのほか、Vista、2000でも利用可能になった。
同ソフトでモバイル接続を行うには、@nifty会員登録ならびに接続コースへの利用申込みが必要となる。利用できるモバイル接続サービスは、@nifty Mobile P、WILLCOM AIR-EDGE/AIR-EDGE PRO、NTT DoCoMo FOMA、au Packet WIN、ソフトバンクテレコム BBモバイルポイント、@niftyホットスポット等となっている。
また、ニフティでは、今回のバージョンアップにあわせて、パソコン用モバイル接続ガイド「モバイル接続サイト」をリニューアルした。国内、海外での様々な接続サービス利用シーン別のトピックスを追加し、パソコン初心者や初級者が、モバイル接続を簡単に利用できる情報を提供するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは