セブン&アイ・ホールディングスでネット通販事業を手がけるセブンネットショッピング(旧:セブンアンドワイ)は12月9日、商品価格などの誤表記があったと発表した。対象商品の注文は取り消し、注文者に対しては代わりに2000円分の郵便為替を送るという。
原因は商品登録時の人為的なミスとのことで、ケースあたりの価格を表示すべきところを、単品価格で表示したり、商品名で商品入り数を間違えて記載したりしていた。
該当商品には9日時点で購入できない状態になっているが、順次修正して購入できるようにするとのことだ。
この誤記は2ちゃんねるで話題になり、12月8日にはサイトがつながりにくい状態になっていた。なお、セブン&アイ・ホールディングスではイトーヨーカドーのネット通販サイト「イトーヨーカドーネット通販」が10月にセット価格を単品価格で表示し、2ちゃんねるで話題になっていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力