検索結果として得られる「Wikipedia」のページを見ることが多いユーザーならば、「Firefox」向け「Googlepedia」エクステンションをインストールすると便利だろう。
この無償で非常に簡単なアドオンを使うと、検索語に最も関連したWikipediaの記事がGoogleの検索結果ページの右半分に表示される。小さな操作ボタンを使って、ユーザーは記事の拡大、縮小、非表示ができる。
このアドオンの最も優れたところは、Wikipediaの記事中リンクをクリックすると、リンクの語がGoogleの検索エンジンにフィードバックされる点にある。その結果、Googlepediaにフィードバックされて、リンクの語に関連したWikipediaの記事が表示されるというサイクルが続く。
Googlepediaの利用は、素早い検索が最も必要とするユーザーにとって、明らかに時間の節約となるだろう。Wikipediaによる果てしない知識への甘い誘いに屈してしまうユーザーならば、自己責任でのダウンロードをおすすめする。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来