ジャストシステムは、PCやスマートフォン向けのホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー16」を10月7日より発売する。
今回発売されるホームページ・ビルダー16は、作成から公開まで3ステップでできる「かんたんホームページ・デビュー」を新搭載。独自ドメインでウェブサイトを公開できるホスティングサービス「ホームページ・ビルダー サービス」のベーシックプラン6カ月分の無償利用権もセットになっている。
デザイン性も向上しており、スマートフォン向けにフルCSSでデザイン・レイアウトしたテンプレートを通常版で5種類、「バリューパック」と「ビジネスパック」では11種類を収録。「フルCSSスマートフォンテンプレート」に必要な情報を入力するだけでスマートフォン向けの高品質なサイトを作成したり、「フルCSSテンプレート」で作成したPCサイトをスマートフォンサイトに変換したりすることも可能だ。
さらに、必要なテンプレートがセットになったPCサイト向け「フルCSSテンプレート」を大幅増量。通常版で27種類、バリューパックで59種類、ビジネスパックで67種類を収録しており、中小企業や個人事業主の商用利用に最適なデザインのテンプレートも追加されている。さらに「フルCSSテンプレート」で作成したページの色調を、サイト全体を通して変えられる「カラーチェンジ」機能も新搭載された。
そのほか、Twitterの「ツイートボタン」やFacebookの「いいね!ボタン」、「はてなブックマークボタン」、「mixiチェック/mixiイイネ!ボタン」、「Evernoteサイトメモリーボタン」の設置機能を搭載。「Facebook OGP(Open Graph Protocol)」に対応し、「いいね!」ボタンのクリック時にFacebookの友達のニュースフィードに表示される情報を編集することもできる。
希望小売価格は、通常版が1万4800円、通常版 書籍セットが1万5800円、通常版 バリューパックが1万8800円、通常版 ビジネスパックが2万7825円。バージョンアップ版やアカデミック版、ライセンス製品も用意されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方