快適なレーザーマウスとカーブ形状キーボード──Microsoft Wireless Laser Mouse Desktop 6000 - (page 2)

マイクロソフト
B7T-00006
内容:マイクロソフト株式会社から、カーブ形状をしたワイヤレスキーボードとレーザー方式のワイヤレスマウスがセットになった「Microsoft Wireless Laser Mouse Desktop 6000」が発売となった。マウスにはレーザー方式のセンサーを採用したことで、従来の光学式センサー以上に読み取り精度が高くなり、画面上のマウスポインターをよりスムーズかつ正確に操作できるようになった。キーボードはエルゴノミクスデザインを採り入れ、長時間使用しても疲れにくいようになっている。

水平スクロール機能を搭載した5ボタンワイヤレスマウス

  • エルゴノミクスデザインを採用した、付属のWireless Laser Mouse

 Microsoft Wireless Laser Mouse Desktop 6000のマウスは、販売中の「Microsoft Wireless Optical Mouse 5000」を踏襲したエルゴノミクスデザインを採用している。デザインから解る通り右手専用モデルで、マウスを包むように手のひらを置くと、それぞれの指の位置にフィットするようにくぼみがあり、非常に握りやすい。

 ただし、サイズはやや大きめに作られているので、女性や子供には多少扱いづらいかもしれない。ボタンは左右のほかに、親指の位置に2つ付いており、チルトホイールもクリックできるので合計5ボタンとなる。電源はマウスの動作用に単3形乾電池が2本必要で、アルカリ電池を使用した場合、電池寿命は約6カ月間だ。マウスの重量は電池を入れた状態で約154グラムのため、コード付きのマウスを使っていた人にはやや重いと感じるかもしれない。

 受信機はマウスとキーボードで共用となっており、マウスはUSBポートに、キーボードははPS/2ポートに接続する。なお、PS/2ポート変換コネクタも付属しているのでマウスをPS/2ポートに接続することも可能だ。

 マウスの付属ドライバは、「スマートレシーバー」と呼ばれ、電波の状態や電池残量をパソコンの画面上で確認できるようになっている。

 実際にマウスを使ってみると、今までのワイヤレスマウスよりも格段に使い勝手が良くなっていることに気づいた。初期のワイヤレスマウスは移動させてからポインタが動くまで若干のタイムラグがあり、違和感を感じることもあったが、今回のモデルはさすがにフラグシップモデルだけのこともあり、動作はスムーズで小刻みに左右に動かしても正確に反応する。

 また、従来の光学マウスが苦手としていた、平坦な机の上や真っ白な紙の上でマウスを操作しても動作に合わせて正しく追従する。これは、光源がレーザーとなったため、反射光をより正確に読み取ることができるようになった為だろう。これなら、わざわざ光学マウス用のマウスパッドを購入するといった必要はなくなりそうだ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]