国連の専門機関の1つでありジュネーブに本部を置く国際電気通信連合(ITU)は現地時間10月22日、将来的にどの携帯電話にも対応する汎用充電器の規格を承認した。この規格は「Universal Charging Solution」と呼ばれる。この規格への移行により不必要な充電器が5万1000トン削減され、1年当たり1360万トンの温室効果ガスが削減される見込み。また、この規格を採用した充電器はMicro-USBインターフェースに基づくため、エネルギー効率も良くなるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ