日産自動車、凸版印刷、NoMAラボの3者は1月24日、福島県双葉郡浪江町で「なみえバーチャル商店街サービス」の実証実験を開始したと発表した。同日から2月4日まで実施し、「遠隔購買宅配サービス」における、購入から手元に届くまでの一連の有用性を検証する。
なみえバーチャル商店街サービスは、凸版印刷が提供する「VR買い物支援サービス」と、日産自動車の提供で同地域にて実証実験中のオンデマンド配車サービス「なみえスマートモビリティ」を組み合わせた、買い物支援サービス。
実証実験の対象者は、浪江町に拠点を置く「柴栄水産」「道の駅なみえ」「イオン浪江店」各店舗の商品棚に設置したカメラの映像を、自宅のタブレット端末からリアルタイムで確認して注文できる。これにより、複数店舗で実際の商品を見ながら直感的に買い物ができるサービスの有用性や、利用者の利便性向上を検証するという。
注文した商品は、なみえスマートモビリティの車両に積み込まれ、自宅まで配送される。旅客と荷物を同時に配送する貨客混載サービスの対象店舗の拡大により、車両の稼働率や輸送効率の改善を目指す。人口密度の低い地域でのモビリティサービスの事業性を検証するとしている。
3者は、今回の実証実験を通して、複数店舗での商品購入および、配送サービスにおける課題を抽出。さらに利用者ニーズとの乖離や地域商業への影響などを検証し、サービス実現に向けてシステムの改善やさらなる共同研究、実験を推進していくという。
加えて、小売事業者や飲食店の新たな販売チャネルを創出し、地域の生産品を商品として出展することで、地域の魅力発信や地域経済の活性化に貢献することを目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス