Another worksは5月7日、成功報酬無料のSaaS型複業マッチングプラットフォーム「Another works」について、「複業クラウド」としてリブランディングしたと発表。あわせて、AI技術を活用した4つの新機能を追加した。
複業クラウドは、複業を当たり前にするための次世代型プラットフォーム。企業は毎月定額料金で、求人を無制限に掲載可能。スカウト機能を利用し、転職市場にはいない即戦力の複業人材データベースの中から求める人材を探し、直接無制限にアプローチすることも可能となっている。何人マッチングが成功しても、追加の成功報酬や中間手数料などは発生せず、採用コストの削減だけでなく、正社員採用では諦めざるをえなかった人材を登用しやすくなるとしている。
新たに追加した機能として、独自のマッチングノウハウを学習したAIエージェント「Nico」を導入。マッチングデータをAIが学習し、採用業務の効率化をサポートする。また、10問程度の質問に回答するだけで瞬時に最適な人材をリストアップする機能や、最適な求人タイトルや求人票を自動生成する機能、ミスマッチを軽減する複業/業務委託に特化した独自の単価相場表などを実装したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力