新型コロナウイルス関連

「手洗いヨシ!」判定を下すAIを富士通研究所が開発--精度は90%以上

 富士通研究所と富士通研究開発中心(FRDC)は、手洗いの映像を解析して適切に洗えているかどうか自動判定できる技術「行動分析技術 Actlyzer(アクトライザー)手洗い動作認識」を発表した。

手洗い動作をAIで判定(出典:富士通)
手洗い動作をAIで判定(出典:富士通)

 富士通研究所らは、カメラで撮影した映像から人間のさまざまな行動を認識できる同社のAI技術「行動分析技術 Actlyzer」に対し、手指動作の認識機能を付加。これをベースに、手洗い時における手指の動作を両手の全体形状と手洗いの一連の動きから自動認識できる、行動分析技術Actlyzer手洗い動作認識を開発した。

手洗いの映像を解析(出典:富士通)
手洗いの映像を解析(出典:富士通)

 行動分析技術Actlyzer手洗い動作認識に対する手洗い動作の学習は、約2000種類の手洗い映像を用いた。人やカメラの位置、せっけんの種類などが異なる映像を学習させたことで、厚生労働省の推奨する正しい手の洗い方に則っているかどうかを平均95%以上の制度で判定できたそうだ。また、手をこすった回数の判定精度は90%以上あった。

厚生労働省の推奨する正しい手洗い6ステップ(出典:富士通)
厚生労働省の推奨する正しい手洗い6ステップ(出典:富士通)

 2020年6月施行予定の「食品衛生法等の一部を改正する法律」では、国際的な食品衛生管理規格Hazard Analysis and Critical Control Point(HACCP)に従った衛生管理が義務づけられ、正しい手洗い実施の確認体制作りが急務だという。今回開発した技術を利用すれば、手洗いの確認を自動化することが可能で、目視確認と手作業による記録の工数をゼロにできるとしている。

手洗い動作を判定するようす(出典:富士通/YouTube)


CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]